top of page

お知らせ・新着情報

検索

次回9/27(日)のての市で、筆耕アーティスト・道口久美子さんのミニイベントを開催します!

  • 執筆者の写真: tenoichi
    tenoichi
  • 2015年9月15日
  • 読了時間: 2分

いよいよ次回9/27(日)のての市が近づいてきました。

今回のての市では、ての市にも出展いただいている

筆耕アーティスト・道口久美子さん

をお招きして、習字のワークショップを行います!

その名も

自分の名前を綺麗に書こう!(仮)

です。そのままですね(汗)

参加される皆様のお名前を道口さんにお手本として書いてもらい、それを見ながら名前を練習するという流れになります。

(右側の写真がサンプルとなります)

お手本はお持ち帰りいただけます。

なので、当日一回限りではなく、何度も使用できますよー

しかも、筆記具は鉛筆・ボールペン・筆ペンの3種類からお選びいただけるので、

子供から大人まで幅広くお楽しみいただけます!

手紙や熨斗(のし)袋などに名前が綺麗に書けると気持ち良いですよね^^

このミニイベントを期に練習してみませんか?

詳細

「自分の名前を綺麗に書こう!(仮)」

 講 師:筆耕アーティスト・道口久美子さん

 内 容:参加者のお名前の練習

     ・お手本はお持ち帰りいただけます。

     ・筆記具は鉛筆・ボールペン・筆ペンの3種からお選びいただけます。

     ・必要なもの(筆記具・紙等)は全てこちらで用意いたします。

 日 時:9月27日(日)

     ①11:30~ ②14:00~

     (どちらも同じ内容で、30分程を予定しております)

 場 所:柏神社境内(当HP内「手づくりての市とは」ページからご確認ください)

 参加費:大人500円、子供(中学生以下)300円

 受 付:当日受付

     ・随時、ての市運営スタッフにお声がけください

     ・準備ができ次第、受付用の専用ブースを設置いたします。

     また、以下の方法で予約受付いたします。

予約受付方法

・当HP内「お問い合わせ」ページにある「お問い合わせフォーム」に、お手数ですが以下の事項を全て記載し、送信してください。

 Ⅰ.イベントに参加される方のお名前

 Ⅱ.練習されるお名前の表記 〈漢字〉もしくは〈ひらがな〉

 Ⅲ.参加される回 〈①11:30~〉もしくは〈②14:00~〉

 Ⅳ.使用される筆記具 〈鉛筆〉もしくは〈ボールペン〉もしくは〈筆ペン〉

(複数名参加される場合には、その各々につきⅠ~Ⅳの事項全てをご記載ください)

・当日、参加される回の10分前には会場にお集まりいただき、当日受付を行ってください。

リンク

筆耕アーティスト 道口久美子 Official Website

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月手づくりての市開催のお知らせ・出展募集のご案内

いつも手づくりての市を応援してくださりありがとうございます。手づくりての市事務局です。 次回5月の手づくりての市の開催日が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。 今回もみなさまと共に賑わいのある楽しい時間をつくっていくことができればと思っております。...

 
 
 
手づくりての市 出展規約改定について

いつも手づくりての市を応援してくださり、ありがとうございます。 手づくりての市事務局です。 手づくりての市出展規約を改定いたしましたので、お知らせいたします。  主な改定内容は以下となっております。  1.柏神社会場のブースサイズおよび出展料の変更...

 
 
 
2025年3月手づくりての市開催のお知らせ・出展募集のご案内

いつも手づくりての市を応援してくださりありがとうございます。 手づくりての市事務局です。 次回3月の手づくりての市の開催日が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。 前回の開催から長らくお待たせしてしまい申し訳ありません。...

 
 
 
特集記事
最近の記事
アーカイブス
タグクラウド
bottom of page